Bare Margin

思考がゆっくり育つ場所

コンテンツを検索

私について

Bare Margin  Bare Margin
1分で読める

ここは私の個人ブログです。

私は2005年に生まれました。
その年から、時はゆっくりと流れ、私はさまざまな日々や思索を通り抜けてきました。
私は前に進むことに慣れていて、あまり振り返ることはありません。
たとえ時々振り返っても、それはほんの短い間で、過去に浸ることはしません。

記録することは、もともと私の習慣ではありませんでした。
私はむしろ、すべてを心の中に留め、時とともに自然に沈殿させることを好みます。
しかし、2025年4月21日の未明に、あることを考えていたとき、
ふと、未来の自分のために何かを残しておくべきだと思いました。

私はインターネット、AI、開発、デジタル、植物、宇宙が大好きで、
人類の探求や創造に関わるすべてのことに惹かれます。
私は科学を信じ、また未知の中を進み続ける人間の勇気も信じています。

旅の途中で、そっと小さな石を置いていくようなものです。
いつか振り返ったとき、自分が歩んできた跡を見つけられるように。

ここには正解も、決まった方向もありません。
ただ、ゆっくりと育つ思考や、道中で拾い集めた断片があるだけです。
もしかしたら正確ではないかもしれないし、完全でもないかもしれませんが、
できる限り客観的であり、誠実でありたいと思います。

一年後でも、五年後でも、十年後でも、
そのとき私がどこにいて、どんな人になっていても、
その時の私が、ここにある小さくて優しいこだまを聞くことができますように。

自分への手紙。
そして、時間への手紙。

筆者のことば

本記事は筆者の個人的な観察と考察に基づいており、普遍的な結論を示すものではありません。敬意ある理性的な対話、そして異なる視点を歓迎します。引用の際は出典を明記してください。

Bare Margin

Bare Margin

哲学と思考の境界を探り、生活と社会についての洞察を共有する。

議論に参加する

メールアドレスは公開されません。 必須項目 *

理性的で礼儀ある議論を歓迎します。攻撃的な言葉はご遠慮ください。多様な視点と深い対話を大切にしています。